ロシアワールドカップ予選をエアアジアで行ってみました
2017/03/20
ミャンマーのバガンの続編は、今週中にも
前回のブログに書きましたが、観戦チケットは無く
試合当日 エアアジアの9時発成田 ドンムアン14時着 キックオフ19時 混んでると思いきや
少し割高(2900円追加)のクワイエットゾーン(quiet zone) 大体90席位で お客8人位
空いて 空いて 寝放題
こりゃ、サッカーの試合も 空席で 余裕で見れるでしょ!!と 思い込み
タクシーに飛び乗り 「ラジャマンガラスタジアム」
そしてスタジアムに着くと
結構 人が多いな~と
こりゃ 多すぎ しかしここまで来たからには、観戦をする と気合をいれ
スタジアムを 一周 前日見た
現地渡しの、オークションサイトなどで、検索してみましたが 1枚 下が5000円位 上は 10万円
ちなみに、定価は 300円~2000円位
しかし 現地に着いたときの、 オークションサイトは 25000円から、10万
こりゃ 高くて、買えないな~と 最悪は、買うかと
そこに 日本人が 話しかけると 次へ