サッカー観戦後カオサンへ3泊
2017/03/20
客がはけるまで待ち、 😀 😀
ラジャマンガラスタジアムを出て、
カオサンロードまでタクシーを乗りたかったが、(200‐~300バーツ)600円から900円
小雨から、豪雨に 傘なし 😥 カッパなし 😥
大通りまで、出て タクシーを捕まえる競技が開催 😈 😈 😈
周りは、タクシー(砂糖)の取り合いのアリだらけ
それと 雨のタイのタクシー運転手の交渉 2つの壁がある 😎
かいくぐって 5分後
1台目 500バーツ おう高い 見送り
その15分後
2台目 1000バーツ なめてんのか 見送り
ますます雨足が強くなり 合わせて30分後
3台目 700バーツ 雨と疲労で迷ったが 見送り
合わせて 45分後
4台目 メーターOK おじいちゃん運転手 ありがとう 😛 😛
稼ぎ時の雨で、正直な商売は、感謝
200プラス 50の高速代 合わせて250バーツ
雨降ると、タイのタクシーは、豹変すからな~ 気をつけて
朝の起きて、カオサンロード 静かです。
モーニングを食べて、12時まで昼寝 その後モヤモヤして、タクシー乗り
スティサーン駅までと
タクシーは順調に進むと、間もなく渋滞 まだ 5分の1しか進んでないが
降りてくれと、70バーツ払い
そこに駅(ステーション)が有るからと
タイなど渋滞がヒドイところでは、よくあります、
乗って、行き先 告げると 行きたくないと言われたり
あと途中、ガソリンスタンドに寄ってガソリン代を前渡してあげたり
屋台に寄って、テイクアウトしたり
こんなタイの適当さが、肌に合います、
初めてタイに来たときは、なんて理不尽、不条理と思いましたが
日本にいると、こちらの目線しか見えませんが、
海外に行くと、相手の気持ちが尊重できます
そして、 そそくさと、歩くと
BTSのビクトリーモニュメント駅
タイは、地下鉄のMRTと地上の電車のBTSが相互乗り換え出来ます。
この写真は、BTS
僕の行きたい駅は、スティサーン 地下鉄BTS 乗り換えジャン 😯 😯
駅から、5分ほど歩いて、買い物をし
帰りにスティサーン駅前で、マーケットに立ち寄り
アイスなどを食べて
スティサーン駅から、MRTで、終点ファラポーン駅
そこから、3台目のメータータクシー100バーツ(2台に乗ったら300バーツと)
カオサンに帰りました そして、ネットで宿を探す